やまと花ごよみ2010行ってきましたよ!

広陵町、上牧町にある馬見丘陵公園で行われています。

ここは日本のセントラルパークを目指してるのか、いつまでも公園整備がおこなわれています。

このような、イベントにはもってこいですね。

公園内は花と人でいっぱいでした。

特にダリアがメインらしく、たくさんのいろんなダリアが植えられていました。

そして、その中にお庭の展示がされています。

高校の出展もあって我が町の高校の吉野高校の展示がありました。

これも高校生の作品です。完成度が高く驚きました。

なぜか人通りが少ない”懐かしの庭”コーナー。何が懐かしなのかわかりませんが、

皆さんあまり興味ないのでしょうか?中には素晴らしい仕事もありましたのに…少し悲しい...

皆さん気合入っていました。 結構反響あったりするのかなぁと気になったりしますね。

あとの気になる作品

とてもセンスの良い作品ですね。

他の作品や風景はまとめておきます。

[slideshow=9,500,500]

ソテツの花

今日の現場でソテツの花を見ることが出来ました。

とはいえ、もう花ガラになっていますが。

でもソテツの花はなかなか珍しいですよ。写真は見ての通り雄花です(笑)

雌花はありませんでしたが、実がなっていましたよ。

これが、ソテツの実です。

ソテツはもともと暖地の植物ですから、九州や四国南部意外では冬越しがむずかしかった

ようですが、最近は普通に本州でも育っていますね。

ソテツの冬越しのワラポッチをしているのも最近みたことがありません。

吉野でも普通にそだっていますよ。やはり暖かくなったのかなぁ。

ただ、暖地から来たばかりのものは冬に葉っぱが枯れてしまう恐れがありますので

要注意です。徐々に慣らしていきましょう!

hitofushiさんとの再会

本物志向のSHOP”hitofushi“さんと約1年ぶりに再会しました。

彼女のWEBを見ていただいたらわかるとおり、彼女は純箸屋の娘なんです。

故郷を離れ故郷を思う、とてもバイタリティのある女性です。以前の記事でも紹介しましたかね。

今日再会するにあたって、どうしても吉野町のスーパーコーディネーターの磯崎氏を紹介したく、

磯崎氏のオフィスにお邪魔しました。というか、待ち合わせました。

二人のチカラがどこかで交わったらとても面白いことになりそうです。

何かが生まれそうな気がします。今後に期待です。

hitofushi さんプロデュースのファーストチャプスティック~赤ちゃんのための初めてのお箸セット~

とてもいいかも~です。赤ちゃんが生まれそうなところ無かったっけ?と考えました。

こんな習慣も根付いたらいいのになぁ。

コニカミノルタ杯

吉野に女子ゴルフがやってきます。

風人園からわずか5分のゴルフ場で開催されます。

道筋にたくさんの会場案内の立て看板がたてられ、ムードが漂ってきました。

LPGAでは初めての奈良県開催だそうで...

それが吉野って…なんだかスゴイかも

残念ながら私はゴルフをしないので、見学には行きませんが…

でもゴルフを始めたい願望はとってもあります。

さてどんな盛り上がりを見せることやらですV(^0^)

吉野川陰陽

私の家の裏に流れる吉野川です。最近ダムのせいもあり、水質汚染はいなめないですが、

何とか風景としての美しさは保たれていると思います。

私なんかはこの吉野川で育ったといって過言ではないです。

上流の翁橋の下の川は私たちの中学の一番の遊び場でした。

最近この吉野川に遊びに来るお客さんがすごく増えたと思います。

下流の上市などはまるで海水浴のようです。

上流の翁橋の下もいろんな人々が来るようになりました。

子供がいるにも関わらず、橋の上から飛び込みをするもの、

狭い河原にテントを張って、椅子をおいてバーベキューをするもの、

我が物顔です。だから、僕は吉野川にお客さんなんて来て欲しくないです。

悪いことはあっても、いいことはほぼないですから。冷たいようですが...

ホントはブログにこんなこと書きたくなかったのですが、上市を通りかかって

見た光景にカチンと来てしまいました。

言いたくなるのも解ってくれるでしょ┐(‘~`;)┌

迷惑かけるなら、来るな!です。もう少し遠慮しなさいって。

広島へ

18日より広島へ行っておりました。

奥様の実家です。家族はお盆前に帰っていましたので、新幹線で一人旅です。

ローカル線は旅情が出ます。なんとなく

広島といえどとても田舎で、吉野から田舎へと、これまた珍しいケースです。

子供達と海へ川へ山へと自然を満喫です。

海へ

近くに万古渓というとても美しい渓谷にいきましたが、入る道を間違い

ほぼ遭難に近い形で山の道なき道を歩きました。

脱出出来ましたが、かなりやばかったです(・・;)

改めてホントの入り口から入って行きました。あの苦労はなんだったの?て言うくらい

楽な道でした(^^; やっぱり万古渓はスゴイ!

[simpleviewer=2,600,600]

もう少し(^^;

[simpleviewer=3,600,600]

奈良への帰り、尾道ラーメンを食べるべく尾道へ寄り道。

灯籠流し

吉野川の灯籠流しがありました。

吉野の手漉き和紙、桧箸、杉の板で作られた”純吉野産灯籠”

手漉き和紙の灯火はなんとなく柔らかくやさしい灯火でした。

花火の派手な美しさも良いですが、水面に浮かぶやわらかい灯火の集合体は

この古の吉野にふさわしい光でした。

セントくんat 吉野川です。 怖い系セントくんに、幻想的セントくんです。

おどらん會

昨日は吉野山で盆踊り”おどらん會”が催され、私はそのお手伝いをしてきました。

世界遺産蔵王堂での盆踊りはとても幻想的で、一味違う盆踊りといったところでしょうか。

とりあえず、夜の撮影はムズカシイです。見苦しくてすみません。

このお祭りの一つの見所に”ゆかた美人コンテスト”があります。

今回急きょ審査員を頼まれました。美しい美女に甲乙をつけがたかったですが、

やむを得ず審査させていただきました。踊りが上手なこの女性が優勝です。

皆さん素敵な方ばかりでしたよ。とてもいい目の保養になりました(笑)

お盆といえど

お盆休みの一日目は良い天気になりました。

お盆といえば盆踊りがあります。風人園の地元でも16日にありますよ。

明日は吉野山のおどらん會、龍門の龍門祭りがあり、僕の友人達が主催で

頑張ってます。

今日は、毎年のことですが吉野山のおどらん會の準備のお手伝いです。

午後いっぱいかけての準備で、なんとか形は整いました。

明日はバザーとかのお手伝いにいきます。見所はニ上会の河内音頭にゆかた美人コンテストかな。

よかったら来てみてね。

明後日は上市の灯籠流し。お盆は仕事はなくとも結構忙しいのです(・・;)

校庭

わが町吉野町の2つの小学校は運動場が芝生になっています。

導入する際に今後の手入れや、野球をするのに邪魔だとかで、反対もありましたが、

何とか芝生化されました。

これぞ校庭ですね。

こんな芝生の校庭がある小学校で育つ子供達は幸せに思います。

そして芝生の校庭にはサッカーボールがよく似合う。