今日の一日

今日は天気が悪いとの予報の為、現場仕事は一休み。

というわけで昨年の高見の郷から安倍文殊院へと移植した

しだれ桜の様子を見に行きました。

 

もう花は終わっておりましたが、美しい新芽が先の方まで

枯れることなくついておりました。一安心です。

安倍文殊院の桜はもう終焉のようです。

桜井市まで来たついでなので、この後大和郡山市にある

矢田寺に行きました。ここは我が母校の奈良高専のほど近くにあります。

今年より吉野山七曲りのアジサイの管理を引き受ける事となりましたので、

昔よりアジサイで有名な矢田寺で勉強しようという事です。

一度訪れましたが、「こんな所だったっけ」というほど、立派なお寺でした。

アジサイを管理に携わっている方に剪定時期や肥料のことなど、

お聞きしてまいりました。...(我ながら勉強熱心だ)...

矢田寺のついでに郡山に来たんだからということで、

大和三大庭園の一つの慈光院へ行くことに...

なんといっても建物が素晴らしい!

お座敷でお抹茶を頂き、じっくり見学してきました。

大刈込と借景が素晴らしいとの解説だが、借景の方は昔の姿を

想像したらいいのかも知れない。

この延段が非常に変わっていると思う。

鋭角は基本的に嫌いますからね。

最後に高見の郷で移植した桜の状態をチェックしました。

すべて順調に活着しているようです。ほっ!!

 

 

 

花見にはこちらも

今年の桜の開花は遅い感じですね。

やはりこれだけ寒いとつぼみも硬くなってます。

今年桜咲くの?みたいな寒さですね。

風人園の地元には吉野山があるわけですが、

最近移植作業をさせていただきました高見の郷もおすすめですよ。

枝垂れ桜が一面に咲き乱れます。すべて枝垂れ桜です。

吉野山の隠れ宿

風人園のお得意様でこのブログにも何度か登場している

風人園イチオシのお宿をご紹介します。

吉野温泉元湯です。

島崎藤村ゆかりのお宿だそうで、古くから修験道や文人の方々が

来湯されたそうです。

吉野山の上には登らないのですが、ここから徒歩15分で吉水神社や

如意輪寺にいくことが出来ます。

山間の一軒宿で街では味わうことの出来ない静寂と大自然を満喫

出来ることと思います。

そしてこじんまりとした玄関先からは想像出来ない広い庭園があります。

見事な枝垂れ桜に山々に咲くヤマザクラ、50株以上あるツツジと

四季折々のすがたを楽しむ事ができるお庭です。

現在の枝垂れ桜のつぼみの状況です。

吉野での宿泊にどうぞ

吉野について考える

お庭の紅梅もボチボチ咲き始めました。

カスミハジメテタナビクとはいかない天気でしたが、確実に春は

近付いているようです。

今日は久しぶりに地元での仕事です。

道路から小道を上がり門家のあるお宅で、その中庭です。

ここは外界の雑踏からは開放される風人園がお気に入りの場所です。

今日明日でお手入れします。

夜は、これからの吉野を案じ情報を交換している仲間とのミーティングです。

本日はそこに平野デザイン研究所平野湟太郎さんに合流していただきました。

又、ミーティング場所に平野さんのオフィスも提供していただきました。

平野さんは昨年1月に東京から窪垣内にオフィスごと移転してこられました。

我々と違った目で見た吉野のことや、若者が少なくなっているこの村でのデザイン学校

をつくる夢、景観、世代を越えて生き続けるデザイン、日本文化について

などたくさんのことを教えていただきました。

平野さんからお庭の事で的確な解説をしていただき、自分があれほど

わかり易く、人を惹きつける説明が出来ないであろうことにいささか反省です^^;

短い時間ながら、とても充実した時間を過ごすことが出来て、とても満足です。

平野さん今日はありがとうございました。

節分

今日は節分です。明日からは立春となります。

なんだか嬉しいですね。

皆さんは恵方巻き食べました?今年は南南東だそうですよ。

吉野の方でもすっかりお約束となりました。

昔はなかったですけどね。

節分には玄関に鬼の目つけ(ヒイラギ)の葉といわし(生)頭を箸にさして

付けておきます。鬼が来ないらしい。

又、吉野山の蔵王堂でも節分祭があり、ここでは「福は内!鬼も内!」と

一風変わった豆まきをします。

風人園の家にはカワイイ鬼がやって来ました。

本年ありがとうございました

昨日仕事納めとしました。

大晦日の今日は、稀に見る大雪となりました。

お庭にも雪がかぶり雪化粧をして...

と行ってられないほどの大雪です。吉野の大晦日は大混乱です。

お世話になっているお客さまへのカレンダー配りの時の一枚です。

吉野山の隠れ宿吉野温泉元湯ではまさに秘境の地になっておりました(笑)

まるで北国ですね。

本年一年もあっという間に過ぎました。たくさんのお客さまに支えていただきました。

来年もどうか風人園をよろしくお願いします。

皆様どうか良いお年をお迎えくださいませ

枝垂れ桜大移動

昨日よりシダレザクラで有名になりつつある東吉野村・高見にある高見の郷から

日本三大文殊の一つ桜井市の安倍文殊院へ枝垂れ桜の移植をさせていただきました。

当初ご依頼を受けた時は、直径10cm程度の枝垂れ桜ということでしたので、

楽な気持ちで挑んでおりました。

が、当日現地で見た物は軽く倍はあるシロモノでした!!

高さ約7m。割と簡単におしゃるものです(^-^;

気合を入れなおして作業開始です。

幸運にもユンボが弱々しいながらもエンジン始動し、何とか11時ころに根巻き

する所まで出来ました。

有名な場所に嫁入りでsから、キレイにお化粧してあげないとね(^^♪

2t車いっぱいいっぱいです。

幅もトラックの三倍位あったものですから、道路を通れるように枝を絞るのに一時間以上

かかってしまいました(~_~;)

険しく狭い道をぎりぎりいっぱい下り、他の車に気をつけながら走ること1時間何とか

文殊さんに到着です。奇跡的に植える場所の真横に車をつける事でき、

順調に植えこむ事が出来ました。

昨日は植えこんで終わり。本日、枝透かしと支柱をたてて終了しました。

文殊さんの中でも1等地の場所への植え替えでしたので、風人園といたしましても

大変光栄に思います。職人冥利というものですV(^0^)

時を重ね、文殊さんの名木となることでしょう。

尚、今回安倍文殊院さんにしだれ桜をご寄付されました高見の郷の島崎様には

やり甲斐のある仕事をさせていただき感謝いたしております。

MY胴綱

庭師の必須アイテムの胴綱、命綱のことですね。

以前はお徳用スリングを使っていました。

ツリークライミング道具を買うついでに胴綱も少しメカニカルに

してみました。コイツの使用感といいますと「正解!」でした。

かなり仕事がしやすくなりました。伸び縮みの調整が簡単で

自由自在なところがd(_・)グッド!です。

ブルームーン 20ft

Bee-Line 8mm 90cm買ったものの長すぎてイマイチだった物を使用。

カラビナ ヨシキP2で買った1000円チョットのダブルアクション。

前の安全帯に付いていたスナップ。

プルージックコードをプルージックノットで結んでカラビナを付けただけの

ものです。植木屋の皆さんおすすめです。

ついでにベルトをペツルのパッドファストに替えて併用すると

尚いいかも~です。

今年の紅葉は

川上村の現場にある小さなイロハモミジ

この写真は先週の土曜日ですから、現在はもっと紅葉が進んでいるでしょうね。

吉野山の紅葉もうつくしくなってきています。

比較的日当たりの良いところはより紅葉が美しいですね。

今年は時期がかなり早いように思います。ここ数年は12月にならないと

紅くならなかったですから。とはいえ今年が本来の紅葉時期なのでしょうけど...

風人園が選ぶ紅葉ナンバー1は...

なんといってもドウダンツツジでしょう!

花良し、若葉良し,紅葉良しです。風人園がつくる庭にはたいてい1本は

入れさせて頂く木です。

これからますます美しくなるでしょう!

頑張って美しい写真撮ります!V(^0^)

金閣寺垣

吉野山のふもとにある温泉旅館に高浜虚子の歌の石碑があります。

この石碑の杉苔を張って美しくしてありましたが、猪に荒らされて悲惨なことに

なってしまいました。

この部分は風人園がお邪魔するまでに作られていたのですが、今回修復するにあたって、

猪よけの垣根と杉苔の代わりにタマリュウを植えるというご希望がありました。

垣根には金閣寺垣をつくることにしました。

とりあえず、お墓みたいにならないように注意をしました。

折れ曲がりの合わせに一苦労でした。

何とか1日で終了です。18日にたくさんの人が来られる予定だそうで、

美しい状態でお見せできてよかったです。