スッキリー!

フォトギャラリーの不具合ですが、本日無事、解決致しました。

もちろん、自己解決ではございません。

山本先生が助けてくれましたぁ(喜)

さすがです。やっぱりパソコンのホームドクターですよ~。

皆さんもパソコンや写真のことでお困りでしたら、Plus-wanで相談してみてくださいね。

plus-wan→ http://plus-wan.comまで

フォトギャラリーも調子良くなったので、あとはもっとアルバムを充実させるようにがんばります。

今は携帯カメラばかりですが、リコーのCX2が安くなってきたので買おうと思ってます。

デジイチではないですけど、今よりはましになるかも↑

今度は写真をplus-wanで教えてもらわないと!!

今日のお仕事

不具合と格闘した挙句、負けました(泣)

山本先生助けてくれるかなぁ。気になるんですよね、こうゆうの。

まっ、気を取り直して

今日はまたまたいつもお世話になっているお寺に行きました。

今日は、お手入れではなく、お墓の崩れそうになったところの改修です。

崩れそうになっていた土手の土を取り除きました。

そして吉野の間伐材を防腐処理した丸太で土留めを行いました。

これでしばらくは大丈夫でしょう。

吉野の材料を使えてよかったです。

並行して、トタン塀が倒れたので作り替えをします。

ご紹介にもあります通り、庭師はお客様の困りごとを解決するために

どんな仕事でも、承ります。

さて、どのようになることでしょう。付け加えておきますが、風人園流の

トタン塀を作るわけではございません。普通のトタン塀を作ります。過度の期待は

しないでくださいね(笑)

不具合

右上の風人園アルバムにポインターを持っていくと矢印が現れ、
矢印クリックで写真のページがめくれるようになっていたにですが、
うまく機能しなくなりました。色々とやっているのですが、今のところ
原因がわかっておりません。写真クリックでウェブアルバムに飛びますので
しばらくはそちらをご利用ください。(大した写真ではございませんが。)

明日は国栖奏

今日は雨。仕事が出来ず散髪にいってスッキリして参りました。

ふと何故か風人園も会員になっております国栖の里観光協会HP

→http://www.kuzunosato.jp/index.html

を見ますと明日2月27日は国栖奏があるそうじゃないですか!

国栖に住みながら国栖奏はビデオでしか見たことがありませんが

歴史的にはかなり古く、行われる浄見原神社周辺の方々だけの相伝

されてます。なんたって1300年の歴史ですから。

興味のある方お越しくださいね。

もう春はスグソコ

今日もとっても暖かい日でした。

最高気温は20度だなんて一応まだ2月なんですけど…

最近、寒さにもめっぽう弱くなってきましたが、やはり僕は暑いのは嫌いです。

頭がボーっとする。昨日のブログで植物は太陽が好きって書きましたけど、

僕は、この仕事を始めてからは歳をとるにつれて太陽が嫌いになってしまいました。

なんたって日焼けが… このままでは、黒光りのおっちゃんになってしまう~。

真夏が今くらいなら、もっと好きになると思います。

家のそばの空き地にフキノトウが顔を出してましたよ。おいしそう。天ぷら~(笑)

春はスグソコです。春は木を植えるのに1年を通して一番良い時期ですよ~。

皆さん木を植えてくださいね。風人園で(笑)

そうそう、今日は知り合いの方から吉野山のヤマザクラの種をいただきました。

風人園はこの種を育ててまた吉野山に帰って頂こうと思ってます。

早速、青年部の川上農園さんに電話して、ポットを用意してもらおうと思ってます。

もう、根が出てますので早く植えてあげないとな。

うまく育てられるかなあ~?こんなにたくさん(笑)

でも、これはお商売もかねてますから、頑張りますよ!!

お日様に向かって

今日も昨日の現場の続きです。

こちらの松は4年ほど前からお手入れさせていただいております。

かなり形が崩れていたので、一度バラバラにしました。

大分目の数が増えてきて良くなってはきましたが、なかなかくせ者でして~。

普通は幹から外に向かって枝を伸ばしていくのですが、植わっているいる場所のせい

なのですが、どうしても新芽が幹の方に戻ってくるのです。

幹から撮っているので、こっちに向かって来ているのがわかるでしょう!

これが難儀でね、僕たちの基本から言うと全部”戻り枝”って言って、不要枝になるのですね。

だから、どうしても多く挟んでしまわないとならないんです(汗)。

思うように良くならないんです。

この場所は後ろが山で、山に太陽が注ぐものですからこのようなことになるのですね。

植物の自然の摂理なのですね。

昔の旦那さんは5年位で植木の向きを変えたっていいます。

そうしたら、この問題も解決するでしょうね。でも、高さ5m、幅5mの木ですから…..

みごとに太陽の方を向いているでしょう(笑)植物は太陽が大好きなのです。ひまわりだけではないのです。

ちなみに植木屋目線です。高いでしょう!

馬酔木

奥吉野川上村のお宅にお邪魔しますとまだ2月というのに馬酔木(アセビ)の花が咲いておりました。

近頃の暖かい日和で咲いちゃったみたい。

今年はいろんな花が例年に比べて早い気がしますね。

こちらのお宅のアセビはかなり古くて大きく、中々値打ちがあります。

このアセビですが、葉には毒性があるので、池の周りに植えるのは要注意です。

奈良公園には、このアセビがたくさん植えられてます。鹿に食べられないから。

でも、花や姿は大変美しい木で、特にこの白色のアセビはとても良いですね。

数少ない使ええる常緑樹と思っています。京都では”茶せん”と呼んでましたけど、

なんでだったっんだろう?おしゃれな呼び名ですよね。

透かすと大変美しくなりました。

掃除のススメ

お庭のお手入れでで一番大事な仕事というと掃除でしょう。

修行も掃除から始まります。『手ぼうき』と呼んでいる小さな竹ぼうきではきあげます。

掃除をしながら、石組みや据え具合、下草の位置など『庭』を覚えます。

掃除が出来ない職人は良い職人とは言えないでしょう。

それほど掃除というのは大事なものなのです。

いくら私たちが庭木を綺麗に手入れしても、掃除が出来ていないと、庭としての美しさは

半減してしまいます。

そして庭を維持していく中で一番労力のかかる仕事でもあります。

私たちがお客様のお庭にお手入れにいくのは、多いところでも年3回くらいです。

ですから、1年の大半はお客様にしていただかなければなりません。

枯れ葉の取りや雑草取りと本当に大変ですが、是非続けて頂きたいと思います。

庭が美しくなるのはもちろんのことですし、病気や害虫の早期発見といった、

庭木の状態の変化が少しでも早くわかります。

木々からマイナスイオンをたっぷり貰って、快適な庭生活を送って頂くことを

風人園はのぞんでおります。

こちらの写真はいつも大変お世話になっているお寺ですが、何時伺ってもチリ一つ

落ちてません。いつも美しくしていただいていて、職人冥利に尽きると言うものです。

We Are The World 25 For Haiti

25年ぶりにリメイクされて復活です。

でも、個人的にはFor Africaの方が好きかな。

前のアーチストはマイケル・ジャクソンだけみたいです。

前のシンディ・ローパーとスティービー・ワンダーのパートが好きだった。

今回はラップとか入ってかなりイメチェンですね。

もっと良い音で聞くと素敵なんだろうな。

皆さん募金しましょうね。