花冷え

春が来た!と思ってたら寒い~{{ (>_<) }}

おかげで吉野山の桜は少し遅れるか!?

あまり早すぎると花供会式に桜が散ちゃいます。

明日は週末でお天気はまずまずみたいだし、吉野山もたくさんの

人が来るのでしょうね。

寒いと言いながら、驚きの情報が...

なんと又兵衛桜が満開になっているそうです。(゚д゚)!

8年前4月10日位に観に行ったとき、まだ咲いてなくて残念な思いをしたことがあります。

あの頃に比べると、早すぎやしませんか?

温暖化が進んでるのでしょうか?

早咲は温暖化のせい?

日照時間の方が関係しているような気もするし...  ???

ホントのとこどうなんだろう?

ヤマザクラの植樹祭

私の仲間に中神木材の中井さんがいます。青年部の大先輩で現在、

わが町吉野町の議会議員をされています。老舗の林業家で、常に木材・林業を

通じて町の活性化に力を注いでいる熱~い男です。私にとっては友人であり、よきアドバイザー

でもある、と~っても頼りになる男です。

そして、 東京から一人、ハートツリー㈱代表の服部さんという日本文化を愛してやまない

ナイスガイがいます。彼は、中井さんと商工会青年部を通じて知り合いになったのですが、

割り箸を通して、吉野の木材産業、林業を応援してくれるこれまた熱~い男です。

中神木材http://purewoods.com/index.html

ハートツリー㈱http://heart-tree.com/index.html

見て下さいね!

今日は彼ら2人がタッグを組んで、 東京より東急不動産のお客さまの植樹祭を

催されました。

そこで風人園がシロヤマザクラの木を用意させて頂きました。

植える場所は中神木材所有の山です。

遠く離れた吉野のこの地へサクラの木を植樹して頂きました。

最初は慣れない手つきでしたが、すぐに慣れて楽しく植樹されていました。

12本の少し大きな苗木を5組10名の方々に植えて頂きました。

私もしっかりサポートさせて頂きました。

街の人達が何でもないこの山にサクラという木を通じて足を踏み入れて、

”山”というものを体で感じて頂けたということに感動デス。

今日植えられた12本の木の他に数百本の小さな苗木を中神木材さんが

責任をもって植えられるそうです。20年後に立派に育ったこの木が、

美しい花を見せてくれるのを楽しみにしています。

そして、これからも彼らといろんなプロジェクトをしていきたいものです。

私は一所懸命サポートしてましたので、全然写真を撮る事が出来ませんでした(悲)

詳しくは中神木材ブログで!

吉野に落語の寄席が登場

吉野に落語を楽しめるスポットが出来るようです。

場所は吉野町河原屋にある”ふるさと市”の道向かい。

少しでも町を盛り上げたいとみんなが頑張っておられます。

地元のコミニュケーションスポットとして愛されるといいですね。

天満橋の繁昌亭みたいになったりして(笑)

テレビでしか落語をみたことがないので、一度観に行ってみよう。

ヤマザクラの種まき

今日は暖かい日でしたね。明日も雨でしょうか?

というわけで、かれこれ放ったらかしていた”吉野山産ヤマザクラの種”を植える?...蒔く?

とにかく土に戻してあげました.

頂いてから10日ほどたってましたので、開けてビックリ!めちゃ根が出てました。

大丈夫だろうか?

ビニールのポットを1000個を青年部仲間の”川上農園”さんから中古ということで、

格安にて用意してもらいました。ここでも青年部ネットワークが生かされました。

種なんて小学校以来でしょうか?なんだか懐かしいい気分で楽しい作業となりました。

若い衆たちも楽しそうに植えてましたよ。

指で穴をあけて種を2,3つ放り込み土を戻しておきました。

思ったより種がたくさんあって、もっとポットを用意しとけばよかったと後悔です。

おそらく4000個はあったのではないでしょうか?

植えきれなかった種は、とりあえず大きいプランターにゴソッっと放り込んでおきました(笑)

芽が出たらピンセットで植え替えてあげようと思います。

というより、一体何個芽が出ることやら...??

これからも”ヤマザクラ育苗観察日記(仮称)”にてご報告していきたいと思います。

竹ぼうき!?

今日は何とか天気がもって一日仕事をすることができました。

よかった~~。段取りの悪い日でしたけど...。

秋に地元国栖の里観光協会が主催で『国栖の里歴史ウォ-ク”壬申の乱”』というイベント

を開催しました。

その時の一つに”国栖の里里灯り”という展示がありました。里灯りというのは、

10年間、夏に開催しておりました、”吉野山灯りコンテスト”の跡継ぎといった

ところでしょうか。今年あたりから本格的に開催する予定をしております。

秋には僕も製作して、展示していただきました。現在は自宅に置いてあったのですが、

観光協会にもってきてくれというなので、その前にアップさせていただきます。

竹穂垣で使った竹穂の残りでたいまつの灯りをつくりました。

しかし、当日は、「竹ぼうきを切ったん?」と見学のおばさんに言われてかなり凹みました。

やっぱり竹ぼうきですかね~(笑)

一応、電気も点くのですよ。暗いけど(;;)

今度はどんなの作ろうかな~。

今日のお仕事

不具合と格闘した挙句、負けました(泣)

山本先生助けてくれるかなぁ。気になるんですよね、こうゆうの。

まっ、気を取り直して

今日はまたまたいつもお世話になっているお寺に行きました。

今日は、お手入れではなく、お墓の崩れそうになったところの改修です。

崩れそうになっていた土手の土を取り除きました。

そして吉野の間伐材を防腐処理した丸太で土留めを行いました。

これでしばらくは大丈夫でしょう。

吉野の材料を使えてよかったです。

並行して、トタン塀が倒れたので作り替えをします。

ご紹介にもあります通り、庭師はお客様の困りごとを解決するために

どんな仕事でも、承ります。

さて、どのようになることでしょう。付け加えておきますが、風人園流の

トタン塀を作るわけではございません。普通のトタン塀を作ります。過度の期待は

しないでくださいね(笑)

もう春はスグソコ

今日もとっても暖かい日でした。

最高気温は20度だなんて一応まだ2月なんですけど…

最近、寒さにもめっぽう弱くなってきましたが、やはり僕は暑いのは嫌いです。

頭がボーっとする。昨日のブログで植物は太陽が好きって書きましたけど、

僕は、この仕事を始めてからは歳をとるにつれて太陽が嫌いになってしまいました。

なんたって日焼けが… このままでは、黒光りのおっちゃんになってしまう~。

真夏が今くらいなら、もっと好きになると思います。

家のそばの空き地にフキノトウが顔を出してましたよ。おいしそう。天ぷら~(笑)

春はスグソコです。春は木を植えるのに1年を通して一番良い時期ですよ~。

皆さん木を植えてくださいね。風人園で(笑)

そうそう、今日は知り合いの方から吉野山のヤマザクラの種をいただきました。

風人園はこの種を育ててまた吉野山に帰って頂こうと思ってます。

早速、青年部の川上農園さんに電話して、ポットを用意してもらおうと思ってます。

もう、根が出てますので早く植えてあげないとな。

うまく育てられるかなあ~?こんなにたくさん(笑)

でも、これはお商売もかねてますから、頑張りますよ!!

馬酔木

奥吉野川上村のお宅にお邪魔しますとまだ2月というのに馬酔木(アセビ)の花が咲いておりました。

近頃の暖かい日和で咲いちゃったみたい。

今年はいろんな花が例年に比べて早い気がしますね。

こちらのお宅のアセビはかなり古くて大きく、中々値打ちがあります。

このアセビですが、葉には毒性があるので、池の周りに植えるのは要注意です。

奈良公園には、このアセビがたくさん植えられてます。鹿に食べられないから。

でも、花や姿は大変美しい木で、特にこの白色のアセビはとても良いですね。

数少ない使ええる常緑樹と思っています。京都では”茶せん”と呼んでましたけど、

なんでだったっんだろう?おしゃれな呼び名ですよね。

透かすと大変美しくなりました。