よく降りました

今週はホント雨ばかりでした。

おかげで、ツリークライミングの道具をじっくり調べる事が出来ました。

早く欲しい~~!

今年の梅雨はここ十数年のあいだでもかなり降水量の多い年だったのではないでしょうか?

この梅雨の間、何をしておりましたかと言いますと、↓↓↓をどうにかしてくださいということです。

あまりたいそうにならないように何とか...です。

悩みました。結構土圧がかかる場所ですから、生半可では元の木阿弥です。

また、道路からは軽く100m以上離れてます。

間知ブロックでは予算的に厳しいですし、丸太ではこの土圧を抑えられないだろうしね~??

そこで山いきの親戚からの情報でウッドブロックなるものを教えてもらい、早速現物拝見です。

こんなのです。

強度は立証済みだそうです。

こちらを使ってみることにしました。使用の決め手はやはりコンクリートを使用しないで済むことと、

運搬に重量が軽いことです。なにせ、道路から遠いですから...

んでもって、雨の合間をぬって、、、土が押して来たり....色々たいへんだったけど完成です。

この製品は間伐材利用を目的に開発されたものですので、エコの観点からも大変良いものです。

もっと吉野の方で使われててもよさそうに思うのですがね。ウッドブロック…ナカナカ良いかも~(^^)v

木登りデビュー

今日は日曜日。

先週のレトロカーフェスティバルでチェーンソーアートのショー

をしてもらった出来杉計画の梶谷くんと木登りの約束の日です。

梶谷くんはチェーンソーアートの他にもツリークライミングも出来ちゃうのです。

というわけで、あこがれだったツリークライミングを教えてもらおうというわけです。

場所は廃校になった国栖小学校です。

まず、道具のことやロープの結び方を教えてもらいました。

変わった道具ばかりですが、利用方法などはなるほど!というものが多かったです。

道具好きの僕としては、そそられるモノばかりで、早くも物欲でまくりです(^^;)

ロープワークは変わった結び方も多かったですが、分かりやすく説明してもらったおかげで、

何とか、最低限のモノは覚えられたような気がします。

ひととおりセッティングを教えてもらって、梶谷くんに実演してもらいました。

ロープとちょっとした道具の組み合わせと技術でグングン上がっていきます。

上手く考えられているなぁ。感心しちゃいます。

ツリークライミングでは、こんなに細い枝先のほうまでいくことが出来ます。

僕が仕事に活かしたい最大の理由です。

実演をしてもらった後、僕も実践デビューです。

見るとやるとは全然違っていて、とてもぎこちない様子だったと思います。

でも、時間がかかったものの、結構枝先までいくことが出来ました。

”おもしろ~い”

こんな目線です。

スゴイでしょ!

この後雨が降ってきたので、屋根のあるところで、もう一度セッティングと撤収の練習を

をして、今日の練習を終わりました。

今度は梶谷君に道具の購入をお願いして、本格的に練習していこうと思います。

梶谷くんありがとう!