ブログの見た目変更しました

風人園のブログ開設から約1年経ちました。

たくさんの方々に見て頂いて順調にページロード数も増えております。

今後も相変わらずのご愛顧を賜りたいと思いますので

どうかよろしくお願いします。

さて、一年経ったからというわけではないのですが、

ブログテーマを替えてみました。前のテーマではwordpressの

バージョンアップに伴い、PICASAウェブアルバムのギャラリーに

不具合が出ており、ずっと気になっておりました。

wordpressのダウングレードを試みたところで、危うくパーにしてしまい

そうになったのでテーマ変更を決断したわけです。

今回のテーマはTylerというテーマです。いかがでしょう?

前のテーマと似ているのですが、やはりこんな感じが一番落ち着くもので(^_^;)

このテーマはなかなかオススメですね。

サイドバーの数やヘッダーのカラー変更などいろいろと変えられるので

自分の好みにしやすいのではないでしょうか?

wordpressはもっとわかると楽しいだろうなと思います。

小雪?

またしても雪が積もりました。

大晦日の雪がすごかったので、気分的に大したことないように

思ってしまいますが、冷静に考えると結構な雪です。

お昼から晴れてお庭の雪がとければいいのですが、とけなかったら

お仕事出来ません(~_~;)

只今積雪10cm。未だ降り続いています…ヤバイかも...

でも雪化粧とは言ったものです。何もかも美しく包んでくれますね

高取土佐街道で

私が独立する前からお世話になっている高取のお客さまのところで

何かしら慌ただしく作業をされている。

おそらく土佐街雛めぐりの準備だろう。ただ、どこかで見たことがあるなぁと

思いながら、遠くからみておりました。お昼におっちゃんに聞いてみた。

どうも『花工房花夢花夢 吉村雅代』さんのお花の教室が雛めぐり期間中に

開催されるとのこと。

どこで見たのか?

やまと花ごよみの展示場でした。↑

この後キレイに化粧をして良い雰囲気になるのでしょう。

おっちゃん曰く「製作はおっちゃんや!素人やで、ワシ」…ヤルな^^;

しかし土佐の雛めぐりですが、年をおうごとにバージョンアップしてますね。

巨大な物体も製作中のようです(笑)

どうぞ現地でご確認を!

今年も大成功をお祈りします。

住宅街の中の古墳群

今日は免許証の更新の為仕事はOFF。

帰り道桜井市の道を車で通ると「メスリ山古墳」「土舞台」「コロコロ山古墳」などと看板がでている。

ずっと前からあったのだろうけど、今日はじめて知った。

なんともふざけた名前なんだろうと寄り道してみた。

それは住宅街のなかにあった。写真はコロコロ山古墳だそうだ。

住宅地の公園みたいなところがあって、丘の上にウメやらみかんが植えてあった。

家に帰って調べてみるとそれがメスリ山古墳なんだそうだ。土舞台とはどれだったのだろう。

下調べをしてもう一度訪れてみるとしよう。

ヨシノザクラ苗木その後

晴天の日曜日です。何もせずのんびりとしています。

少し体を癒そうと思います。

今日は3月に種植をした桜の情報を記しておこうと思います。

8割程度残ったと思います。ただかなり勝ち負けが出来たようです。

一番小さいものでたった10cm.平均して60~70cmというところです。

大きいの1本だけ1m超えがありました。

そこそこの大きさのものは全部ポットの穴から地面に根を

張っていました(・・;)

下にトタンでも置いておけばよかったです。

植え替えるまでの管理が楽かなと思ってポット植えしたのにがっかりです。

今年の6月に種採取をして、来年の来年の3月にまた種を植える予定ですが、

今度はじかに植えようと思ってます。育ちももっとよくなると思いますし。

現在の苗は春までに別の畑に移植する予定です。

嫁ぐのは大分遅くなりそうです^^;

節分

今日は節分です。明日からは立春となります。

なんだか嬉しいですね。

皆さんは恵方巻き食べました?今年は南南東だそうですよ。

吉野の方でもすっかりお約束となりました。

昔はなかったですけどね。

節分には玄関に鬼の目つけ(ヒイラギ)の葉といわし(生)頭を箸にさして

付けておきます。鬼が来ないらしい。

又、吉野山の蔵王堂でも節分祭があり、ここでは「福は内!鬼も内!」と

一風変わった豆まきをします。

風人園の家にはカワイイ鬼がやって来ました。

寒さ厳しく

今日は七十二候で「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」
沢が凍ってしまうのですからこれは寒いに違いないのだろうと
思っていると、やはり寒くて雪が舞ってきました(:_;)
松の木のお手入れですから、一芽一芽古葉をむしっていました。
悲しいくらい手が冷たくて...はっきり言って手が動きません。
手袋もできませんし...何年したって慣れないものですね。
明日は暖かくなるのだろうか?ましだといいのですが。
しかし、あと少しでで立春。暦だけでも春の文字が出てくると
何故だか嬉しいですね。春が待ち遠しい。

ご近所の陶芸家 国栖窯

風人園のご近所には国栖窯(くずよう)をひらいています陶芸家の

森本さんがいらっしゃいます。

風人園が所属しています国栖の里観光協会でも陶芸体験などをされております。

ここ数年、この国栖窯で私の奥様が陶芸体験で作ってくれたお茶碗で

ご飯を食べています。素人仕事ですがそれだけに味わいがあり、

なかなか気に入っておりました。が、母が割っちゃいました(T_T)

というわけでちょこっと走って国栖窯へ...

とってもシンプルなデザインですが、とにかく軽い。

軽いお茶碗は風人園的良い陶器の選ぶポイントの一つですから...

これから美味しくご飯を食べることができます(^^♪

ある有名な陶器屋さんの主人が行っておられました。

「毎日口にするものですから、有毒の絵の具を使っている百金のお茶碗を使うのでは

なく、1000円以上するお茶碗を使いなさいって。」

その言葉に大変納得し、それ以来はなるべく良い陶器を使うことに

しています。少しこだわると愛着がわくものです。大事に使っていきます。

本年ありがとうございました

昨日仕事納めとしました。

大晦日の今日は、稀に見る大雪となりました。

お庭にも雪がかぶり雪化粧をして...

と行ってられないほどの大雪です。吉野の大晦日は大混乱です。

お世話になっているお客さまへのカレンダー配りの時の一枚です。

吉野山の隠れ宿吉野温泉元湯ではまさに秘境の地になっておりました(笑)

まるで北国ですね。

本年一年もあっという間に過ぎました。たくさんのお客さまに支えていただきました。

来年もどうか風人園をよろしくお願いします。

皆様どうか良いお年をお迎えくださいませ