緒方良信展

前回のブログでも紹介させていただいたよし画廊さんのご主人はイタリアで活躍されてる彫刻家です。

緒方良信(おがたよしん)さんという方です。緒方さんはイタリアの教会をてがけるなど、世界的に

活躍されている日本人の一人です。奥様の睦子さんからは東吉野で在住時代から多くお聞きし、

小型の作品を見せて頂いたりしており、いつしかお逢いできることを楽しみにしておりましたが、

今年の1月にようやくお会いすることが出来ました。和歌山にアトリエを持たれて、そこを少しづつ

緑一杯にしていくのに呼んで頂きました。

 

海が見える高台にある、のどかな場所です。

今回、前の画廊にも植えていたツリバナとヤマボウシ、そして新顔のアオダモを植えさせて頂きました。

002b

 

なんだかわからないけど、オーラがありました。

先日4月に個展をされるということでご案内をいただきました。

DSCN0166

 

緒方良信展

2013.4.13~2013.4.24

場所:ギャラリー島田

 

 

刀匠 河内國平

先日お仕事のご依頼の連絡を頂きました。

隣村の東吉野村に住んでおられる刀匠河内國平氏です。

昔、この近くで画廊を経営されてたよし画廊のお庭を施工させていただいたのが

きっかけで、お話をしていただいていたようです。

ずっと私の名刺を保管していただいていたようで、改めてHPをご覧になられ、

ご連絡いただいた次第です。いろんなところでつながっていてお話をいただける

のは本当に幸せで、改めて人のつながりのありがたみを感じました。

河内様はとても有名な方でしたので、私もよく知っていましたが、お会いするのは

今回が初めてでした。とても気さくな方で、色んなお話を聞かせていただきました。

匠としての大先輩でいらっしゃいますので、これから色んな勉強をさせてもらえそうで、

今後とても楽しみです。

今度イベントと作刀展が開催されるそですので告知させて頂きます。

byPHVQAaQS79T5BSFePfFEFA

 

また、漫画の舞台にもなられているそうです。1冊いただきました。

IMG_20130323_233753

 

皆様どうぞ!

卒業式

今日は長男の卒業式でした。

雨上がりの美しい晴れの日となりました。柔らかな巣立ちとなったようです。

長男は幼稚園の頃はあまりに落ち着きがなく、大変心配だっただけに、

立派に成長したもんだとちょっとウルッときてしまいました。

吉野北小学校の卒業式はちょっぴりシリアスで緊張感があり、とても好きな感じでした。

これから優しく育っていってほしいです。

さて吉野北小学校の何よりの自慢が卒業証書です。

吉野町の地場の伝統産業の手漉き和紙の卒業証書に校長先生が手書きで

文字を書いてくれます。

しかも和紙は福西和紙本舗さん指導の元、材料の楮の刈り取りから、和紙漉きまで、児童が

します。正真正銘手作りの卒業証書です。ホントに値打ちがあると思います。

また、担任だった先生からは一人一人に”完遂2012”と題した先生手作りのブックを頂きました。

とても優しい思い出の本です。

美しい自然に囲まれて、暖かい先生たちの中で学べた彼はとても幸せだと思います。

街の学校に比べるとぬるいのかも知れないけど、わが町の学校はとてもあたたかくて

最高の学校です。息子よ!卒業おめでとう!

DSCN0120

 

手漉き和紙の卒業証書

DSCN0121

DSCN0122

 

完遂2012

IMG_1931

 

6年間お世話になった椅子と机。

天板が削られて、新入生の誰かが使ってくれるのでしょう。

 

IMG_20130319_104739先生の最後の授業 ”生きる”

ありがとうございました。

 

 

吉野の炭焼~愛炭塾~

吉野町の香束にシテ谷というところに愛炭塾はあります。

前に吉野の平宗の社長が「おもろいねん!」とおっしゃってて存在は知っておりました。

おっちゃんらが、炭焼して集まってる。てな感じで。

へ~頑張ってるんやな~くらいな感じで思ってただけだったのですが、この間オープンした

吉野観光案内所に置いてあった炭を見て、とても美しくて一度見に行ってみたいと

思っておりました。

今日たまたま近くを通り、しかも土曜日だったのでよって見ることに。

DSCN0057

 

たくさんおっちゃん達がいました。

「見学してもいいですか?」と言うと、快く

「かまへん、かまへん!あっちに車停めておいで!」とウェルカムな感じ(^^)

炭焼き窯の前でせっせと炭焼の準備をされておられました。

DSCN0059

 

お年を召された方が中心でしたが、とても元気が溢れておりました。

DSCN0061

 

火にあたってるおっちゃんも…

見学させてもらってるといろいろと話しかけてくれます。

どこの子や?火入れてな、蓋してから72時間焼くんやで!これはあーだのと

とてもフレンドリーに話しかけてくれます。

DSCN0062

 

DSCN0064

 

 

いろいろと味のあるものがところどころに…

めだかの学校知っとるか?せっかく来てんからみておいで~

ということでめだかの学校に

DSCN0065

DSCN0066

 

なんかスゴイやん!と思いながら奥に進むと、ありました!めだかの学校

DSCN0068

 

DSCN0069すごいです。どれだけやるねん!この人達!

DSCN0070

 

DSCN0071メロディーは教えてもらってませんが…^^;

DSCN0075

 

DSCN0074

 

とりあえずかなりユーモアのある人達だということが判りました。

今日訪れたのは、お茶炭ってできるのかな?とういうのを知りたかったのが一番の目的

だったのですが、そんなことよりもパワフルなおっちゃん達に感動しました。

本当に楽しそうだし、難しいことなんて言ってないし、でも根には里づくりの思いが

溢れてる。こんな雰囲気が田舎のエエトコやんな~

お茶炭としてはちょっと無理と言われましたが、自分で切ったら良いとのこと。

5月に計画しているお茶のお稽古では必ず吉野のこの炭を使うぞ!

若い人たちが続いてくれると嬉しいと言っていたので、体験ツアーみたいなのも

計画してもいいかも。なんかいい感じ~

 

 

かれこれ12年

IMG_20130301_093535

 

もう1年経ったのですね。

少し前に手入れしたばっかりって感じだったのに、時が経つのは早いものです。

この松も触り始めて12年なんとか維持できております。

施主様の温かいお心のお陰です。

今年かなり遅れてしまったので、暖かくて良かったです。

ハダニなのか、病気なのか少し色が黄色くなってしまいました。残念(*_*;

IMG_20130301_150319

 

 

この樹は最近有名になったラーメン店”ラーメン河”に行く途中で見ることが出来ます。

通りがかりには是非スピードダウンでご覧あれ。

PANO_20130301_150223