可動式スリング

今日Wesspurからの荷物が届きました。

サムソンのTENEX 1/2インチ・5/8インチ各80フィートです。

早速、ウーピースリングを自作しました。

ランバージャックさんより「How toブランメルスプライス」を参考にして

作ってみました。今回は3ft~5ft2本ずつ製作です。

なかなかの出来栄えで満足です。

今度は8ft位までのをつくろうと思います。

 

 

円安だー(T_T)

最近またツリーワーク道具の発作が出ている。

tennexのロープをポチッていて、今ルイスビルという所にいるそうだ。

海外通販で何が楽しいって言えば、UPSの追跡情報です。

おっ!シアトルを出発かぁ~とか言いながら待っているのが

楽しくて楽しくて。

ロープはスリングに使うのに必要としても、

今はARTのロープガイドウィズコクーンなる物に心奪われている。

毎日のようにハニーブラザーズのサイトをみていて、遅かれ早かれ

ポチッってしまうのだろうなっと思っている。

ただ、そうなるとアーボリストブロックが欲しいだのと、次から次へ

増えていきそうなのが自分でも恐ろしい。

ポンド高でなんとなく気が引けているが、これが幸いしているのかも^^;

でもこれから1ポンドが160円とかになる可能性も無きにしもあらず。

そんな事にならないことを祈るのだ。

アラカシ大透かし

本日はアラカシの大透かしというか伐採というのか...

何年も手の入っていないアラカシが後のサクラの木に干渉

し始めたので、枝の切り戻しを行います。本日のお相手はこちら。

今回はハーネスを装着し、ランヤード2本で作業しました。

この間の大ケヤキの後なので、どこにでもござれです。

わかりにくいですね。こんな感じです。

ランヤードで吊られるのも簡易的で良いですね。これくらいの木ですと、

クライミングロープを使うと余計に非効率です。

透かされました。透かしが終わると、

水道のバルブを設備屋さんが交換したあとの仕上げです。

洗い出しです。庭師の仕事は多岐にわたるのです。

 

枝下ろし見学

今日出来杉計画さんに誘われ、Arbo.Camp vol.0の開催地の

里山へ行ってまいりました。

出来杉君が今日枝下ろしをするとのこと。

とはいうのも、昨日メールにてリギングで使用するスリングについて

意見を聞かせて欲しいと依頼したところ、「暇だったらおいで~」

ということでしたので行きました。彼はなんて親切なんだろう!

五條市森林組合、養父市森林組合から5名参加されておられました。

本日の対象木はこちら。

作業は出来杉君と養父市からの2人中心で行われした。

実物初めてのスタインのRC2000 やテンションプーリーなどを体験です。

持ち主も本日デビューだったそうです(笑)

スパーでサクサク登っていくのが信じられない^^;

とても恐ろしいのです。

本日は研修ぽくすすめたせいもあり残念ながら、すべてを

終了というわけにはいかなかったのですが、

他人の仕事を見させてもらって、新しい方法や自分自身の反省

するところ、自信を持っていいじゃないっていうところがあって

勉強になりました。またまたいろんな道具に遭遇して、テンション上がりまくりです。

リギングに使うスリングとしてはテネックスのスリングが

経済的にも使用についても優れているそうで、

ブランメルスプライスをして自作whoopie slingLoopie sling

をつくるためにWesspurで1/2と5/8のテネックスを早速ポチッとです。

安心して枝を下ろせる日も近い。

 

枝下ろし2日目

2日目。昨日スローラインと入れ替えてかえったので、クライミングロープに

入れ替え登攀。SRT で登ってDdRTをもう1本セット。

しかしながら、アンカーの位置が少し悪かった。

ベロシティにオーシャンでディスティルでセットしたものの1回多く

巻いたせいで下降ができなくなった。死ぬかと思った。

何とか降りたものの、怖い怖いがでてもう登れません。これは今日は

登ったらダメなんだと思いつつ、再度チャレンジしてなんとか納得の

出来るセッティングが出来ました。

タキオンにオーシャンの組み合わせを普段してました。普段のセッティングが

これほど安心感があるとは思いませんでした。慣れない組み合わせだと

なんだかシックリ来ないのです。

その後順調に枝を降ろすことが出来ました。

最後の枝でredirectをする為にセットしたリボルバーが悪かった。

これちょっとアカンかなと思っていたにも関わらずそのままいってしまったのが

運の尽きでした。リボルバーがずれてしまい大変な時間のロスをしてしまいました。

少しいい加減なことをしたら絶対にかえってきます。

二日間作業をしましたが、やはり実戦はとても勉強になりました。

いろんな問題が浮かびました。

・完結した段取りをもって挑まないといけない。持って上がる道具なども

考えておかないとダメです。次の枝や其の次の分まで。

・まあ行けるか!は絶対にダメです。

・セッティングは普段からキチッと確認しておきましょう。

・SRTとDdRTを混用する場合の段取りをもう少し検討しないといけない。

・ハーネスからギアをとる場合、もう少し取りやすく出来ないのだろうか?(片手で取りた

い時うまく出来ない)

・スチールのカラビナはスクリューゲートが扱いやすい。

・ARTのロープガイドはかなり欲しくなった。絶対にいいと思う。

・降ろす枝にかけるスリングを邪魔にならずに樹上で持ち歩くアイデアは

ないのだろうか?

・ロープに身を預ける事に体を慣れさせないとダメ。(談:出来杉君)

これらの問題を解決していこうと思う。何か良いアドバイスがあったら、

コメント下さいね。

とりあえず、死ぬほど疲れました。体が限界です。

 

 

枝下ろし(高木伐採)

本日国栖の里の中の国栖の神社のケヤキの枝下ろしをおこないました。

高さ25mくらいでしょうか。ビッグショットで一発ですV(^0^)

社務所の上に掛かっている枝の除伐ですから、大変気を使いました。

ツリー☆クライミング道具での本格的な枝下ろしは初めてでしたので、

段取りや問題点を探りながらの作業です。

雑感としては、かなり頭使っとかないととんでもなくしんどい目をしますね。

コイツは必須だなと思いました。買っといてよかったです。

明日もう一日頑張ってきます。

アーボキャンプvol.0

昨日出来杉計画×ランバージャック!!プレゼンツで

アーボキャンプvol.0と題しまして奈良某里山にてこっそりと

開催されました。風人園も参加してきました。

道具を買うときに大変お世話になったランバージャックフリップ君と

初対面です。また、たくさんの強者が参加でしたので風人園も

大変勉強になりました。

木登り競走したり、あちらこちらで情報交換をしてました。

 

とりあえず道具を見せ合いっこです。いろんな人のシステムが見れて

よかったなぁ~。またまた虫が出てきそうになりました。^^;

木登り競走したり、情報交換したり、

アーボな人たちの集会らしくなっておりました。

あまりの強者ぞろいで、風人園は躊躇していまいました。

最近寒くて練習もサボってましたので…

次回ある時は、もっと練習してから挑もうと思います。

主催のお二人様お疲れ様~

 

リギング道具到着☆

風人園の営業は7日からとなっております。

最後の休暇です。実にたらたらと何もせず過ごしたお正月休みでした。

随分体もなまっていることでしょう。明日から寒いけど頑張ります!!

ただ…雪が残っているのがね~~不安です。

本日年末に注文のお荷物がとどきました。

これで3度目の海外通販です。えらいもので、めちゃ慣れましたV(^0^)

今回のお買い物は、Wesspurで

・ロープバッグ120ft ブルー

・Velocity cool 120ft

・Rope puller

・Rope PRO master 1/2

・リギングキット Small

・Bigshot 2本組

その他こまごましたものです。

重さ58ポンド+5ポンド

ビッグショットのポールが別口でした。

なかなかの重量です。

気がついた方は気がついたと思うのですが、ビッグショットの色

これどう思います。オレンジですよ。

最先端なのかも知れないけど、違和感ありまくりです(・・;)

仕様などは全く同じようですけどね。

私の場合、必ず「Please give me discount!!」などと

言っているから、色違いやら入れられるのでしょうな(笑)

まっ、とにかくこれで大体の道具が揃ったので仕事の幅も

増えたことでしょう。しばらく大きな買い物もしなくて良いでしょう。

あとは、仕事を取ってこなければ…

腕を磨かなければ…

木登りの課題

今日もちょいと木登りを。

いつもより茂った木をチョイスした。スローラインが思うようにいかない(+_+)

これは絶対に考えなくてはならない課題だ。現場でモタモタしてられない。

もちろんハシゴが使えるのなら使うが、使えない場合や届かない場合は

やはり

投げなくてはならない。でもそんなにすぐにうまくはならないし、

幾ら投げてもうまくならないかも知れない。ノーコンはノーコンだ。

今度Bigshotも買っておこうと考えている。あれがいいのか悪いのかわからないけど、

少なくとも投げているよりはマシであろう。

あと、問題なのがツリーマジックでのSRTのセッティングだ。

ペツルのクロールを

Petzl Torse Strap for Croll

Petzl Torse Strap for Croll Ascender

で付けているのだが、もう少しクロールが下の方に来るようにセッティング出来ないものか。

今日はSRTでアンカーまで到達したもののクロールを外せなくて、

降りるのにかなり苦労した。いろんな場面があるものだ。

いろんな失敗をしておかないといけないな。

墜ちたらだアカンけどな(^-^;

ツリークライミング道具第2弾

先日Wesspurで注文した道具が届きました。

アッセンダーなどのSRT系の道具がメインです。

ブルームーンのロープ20フィートは植木屋さんの胴綱に使うのに購入しました。

プルージックコードBee-lineをプルージックノットで長さを自由に変えられるようにしました。

以前使っていた胴綱よりずっと使いやすくなりました。全国の植木屋さんにオススメですね(笑)

今度クライミングラインにブルームーンを選択しようかな、なんて考えています。

Non-spil  Gascanなかなか良いみたいです。

ハスクバーナーのGasCanをつかっていたのですが、ノズルがどうも調子よくない。

給油の始めに必ずといっていいほど、噴いてしまってガソリンがこぼれてしまうのです。

今度のコイツは漏れずに快適です。

今回は送料込みで約$550でした。Wesspurはとても親切なお店でした。